スタッフブログ

ふじみ野市 トイレロータンク部品交換

スタッフブログ

ブログ閲覧ありがとうございます。

ブログ担当の安ケ平です。

 

今回はトイレロータンクの部品交換をご紹介です。

お客様よりチョロチョロとトイレの水が止まらない。とお問合せをいただきまして

現場へお伺い。

あれ?レバーハンドルに紐が……

お客様『ずいぶん前に壊れて放置してたんだよね、、』

なるほどですね。

今までトイレの部品を交換したことが無いとの事でしたのでその他に異常、故障がないか

トータルで点検し水が止まらないのはゴムフロートの劣化が原因と判明。

ゴム素材なので経年劣化で小さくなり水をせき止められず便器に水が流れ出ている状態でした。

お客様にレバーハンドルもセットで交換可能とご説明し施工へ。

まず、既存品の取り外し。

製品取付

正直なところ、レバーハンドル、ゴムフロートはお客様自身でも交換は可能です。

ですが、作業中に誤ってほかの部品を破損させたりすると部品交換ではなく本体交換が

必要になるケースがあります

(安ケ平も昔に何度かやってしまいました(*_*))

ご自身で交換する場合は今一度、リスクと金額を比べてみてください

 

今回の原因のゴムフロートですが、これが原因の場合

知らぬ間に多く水道代を支払っている可能性が非常に高いです

トイレを流した際に流れが止まるまで眺めているひとはなかなか稀ですので(-_-;)

更に微妙な漏れ具合だと検針にきた水道局の人もなかなか気が付きません。

 

このブログを読まれた方はぜひ一度ご使用しているトイレを確認してください。

流し終えた後、便器に波紋がずっと出ている場合は水道代が高騰している可能性があります。

 

その他、トイレの不具合、気になる事

なんでもご相談下さい。

 

株式会社A-team総合受付

☏049-293-3909

ブログ一覧へ戻る
CONTACT お問い合わせ

住宅設備機器やトラブル、各種お問い合わせは、
以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。