三芳町 コンセント調査から修繕

ブログ閲覧ありがとうございます😊
とうとう関東は梅雨入りしましたね。
雨が降れば涼しいですが梅雨の晴れ間のあの暑さ。
どうにかならないですかね〜😰
本日はコンセントが使えないというマンションの一室の調査、修繕のご紹介。
ご入居したて何をさしても使えないと言うことで調査にお伺いしました。
お客様自身、ここに電話を置いたり掃除機のメインのコンセントにしたいので大変困っている状態。
確かに計機を当てても通電してない。
なぜ?
配線の向きや周辺の機材、ブレーカーの位置を確認してインターホン裏、怪しくない?
って事で脱着!
配線が絶縁されてる‥
配線引っ張ると下のコンセントが動く‥
これだ!
おそらくお客様がご入居される前の修繕でインターホン交換した業者が接続忘れてますね。
配線を再接続して試運転。
『動いた!』
この後、計機で電圧も測り問題ないことを確認して完了。
コンセントやスイッチは直接ブレーカーから配線を持ってきているわけではなく
色々な箇所で分岐して各設備に分配されている事がほとんどです。(エアコンなどは別ですが)
お客様ご自身でコンセント、スイッチの故障と判断して近隣のホームセンターなどに依頼。
交換したけど動かない。
なんて事もちらほら聞きます。
電気関係はご自身で判断するのではなく
必ず業者にご依頼したください。
弊社では基本調査は無料ですので
お気軽にご相談ください。
ブログ一覧へ戻る