ふじみ野市 マンション キッチンレンジフード交換

ブログ閲覧ありがとうございます。
日々、30℃を超える暑い日が続き
ゼーハーしながら動いているブログ担当の安ケ平です!
今回はマンションのキッチンレンジフードの交換をご紹介します。
換気扇から異音がするとのことで壊れる前に交換を検討しているお客様でした。
現地にて寸法取りからしていきます。
横幅は90cm
国産メーカーは60cm、75cm、90cmが主流で
海外製だと大きさはまちまちです。
高さはおよそ48cm
基本的には60cmか70cmが既製品の高さになりますが
マンションは梁や上下階の高さの関係でキッチン天井が低く、特注でこのような高さを作成するんです。
特注で依頼すれば作成は可能ですが金額がアホみたいに高いので今回は断念。
既製品で高さ50cmがあるので今回はこちらを取付ます。
はい、完成です。
今回はガスコンロから80cm距離が離れるのを
確認した上でレンジフードの下端を2cm下げました。
(ガスコンロからレンジフードの距離感は消防法で規定の距離があります。)
ここ最近、動画配信でレンジフード交換の動画を見てご自身で交換チャレンジする方がいらっしゃいますが
製品の選定の失敗。
やってみたけど出来なかった。
などお声と施工ご依頼をいただきます。
ご自身で施工してしまうと余計な工事が発生する場合もありますので
交換の際はご相談ください。
ブログ一覧へ戻る