富士見市 エアコンから水漏れ

ブログ閲覧ありがとうございます。
作業着のベルトが朝一番で壊れてしまいましたが
不幸中の幸いで太っていたので支障がなかった
ブログ担当の安ケ平です。
なんでベルトしてんだよって話は置いといて笑
本日はエアコン室内機から水が垂れてくるお問合せをご紹介します。
7月も中旬になり気温の上昇と共にエアコンのご使用が頻度が増えているかと思います。
お問合せをいただいた段階では10秒毎に1滴のペースで落ちてくる状態。
水漏れの跡がしっかり残ってます。
室内機からの水漏れの原因の多くはドレン配管にゴミが詰まってしまうのが原因です。
それでは早速対応してまいります。
ドレン詰まりを疎通する道具をドレン先端に取り付けて何度か持ち手を前後させます。
早い話、トイレのスッポンと同じ原理ですね。
この後、ポンプを外すと勢い良く水が出てきました。
改善してよかった
もしこれでも改善しないようならドレン配管が室内機〜先端までのどこかで潰れてしまっている可能際があるので配管を巻いているテープを外し調査をしたり、室内機の勾配の確認をします。
ちなみにこのポンプですがホームセンターで購入可能です。
ですが、一度の詰まりで道具を買うのも‥なんて考えもあると思いますし、
詰まりが原因でなかった場合、無駄な出費にもなりますので購入前に、今一度ご依頼する事をお考えする事をお勧めします。
ブログ一覧へ戻る