富士見市 スズメバチの巣 駆除

ブログ閲覧ありがとうございます😊
今回は設備業者なのに
『こんな事もやってるの?』シリーズ!
スズメバチの巣駆除です!
スズメバチの活動シーズンは春から夏にかけてです。
特に7月〜10月にかけては働きバチも増えて
特に危険性が高まり、人への被害が一番多い時期になります。
それでは現地です
今回は玄関の軒先にできたとの事。
結構大きいです。
直径約30cm弱ありました。
防護服へ着替えて準備します!
さぁ!戦闘開始です!
まずは蜂の出入り口にコーキングを入れて巣から逃げていく蜂を減らす為の作業をしていきます。
次に巣の隙間から駆除スプレーを噴射していきます。
蜂の動きがなくなってから巣を撤去していきます。
撤去作業はこれで完了。
この後、しばらく待機して巣に戻ってくる蜂を駆除します。
戻ってくる蜂に関しては100%駆除はできませんが
巣の中の女王蜂が駆除できているので数日で残りの蜂も見なくなります。
蜂の巣駆除は資格や免許、申請は不要で
ホームセンター等で駆除スプレーを購入して
ご自身でも駆除自体は可能ですが
スズメバチともなると命の危険があります。
ご自身や家族の命を守る為、安全を購入するという意味で蜂にお困りの際はぜひ弊社にお問い合わせください。
ブログ一覧へ戻る