三芳町 トイレがグラグラ&水漏れ 即日修理

ブログ閲覧ありがとうございます!
本日はトイレの便器がグラグラする&水が漏れるとご相談があり修繕に伺いました。
現地確認したところ便器がかなりグラグラします。
原因は便器を床に固定しているネジが錆びて
全く効いていませんでした。
さらに水漏れもあるとの事で水を試しに少量流したところ
便器とタンクの間から大量の水が‼︎
この間には専用のパッキンが入っており
本体のぐらつきが原因でパッキンに亀裂や劣化が発生したと思われます。
まずはタンクを外してパッキンを交換します。
パッキンはゴムなので経年するとやはり劣化してしまうものです。
お次は便器を外してぐらつきの修理。
今回は排水管と便器を繋げるフランジという部品ごと交換しました。
しっかり固定できました。
トイレの本体寿命(交換目安)は10年〜15年といまれていますが
タンクの内部部品などは5年前後で故障、不具合が発生する場合があります。
10年未満の使用期間であれば部品交換でもいいですが
交換目安の年数以上をご使用している場合、
部品を交換しても翌月に別の部品が故障したり
修理を続けて本体交換の費用以上に金額が発生したりする場合もございます。
そうならないためにも不具合がありましたら是非弊社へご相談ください。
スタッフがお客様に寄り添い、一番良い解決策をご提案させていただきます。
ブログ一覧へ戻る