富士見市 縁台交換 木製→アルミ&樹脂製

ブログ閲覧ありがとうございます。
ブログ担当の安ケ平です。
本日は屋外の作業。
縁台の交換です。
戸建の縁側外によくある腰掛けられる程度のベンチですね。
ドラマなんかでおじいちゃん&おばあちゃんが
お茶飲んでるところです笑
では調査から早速
取付から約5年が経過してこの状態。
かなり木材が腐食してます。
このような木製の縁台やウッドデッキなどは
定期的なメンテナンスをしないと木材がどんどん腐食していくので知識がないとお手入れがなかなかむずかしいです。
今回は以降のメンテナンスをなくしたいとのことで
本体アルミ製をご提案したところお客様のニーズに見事ヒットしました。
それでは早速既存の撤去を行います。
綺麗に外れました。
建物側に破損がないかを確認して本体設置位置にコンクリート板を置いていきます。
木製と比べて足が細くなる分、負荷をかけると地面の土に埋まっていくのを防ぐためです。
本体設置していきます。
ジャストサイズ!
最後に水平器を置いて水平確認をして完了。
今回は既存が造作物でしたので2つの縁台を
並べて設置することになりました。
このように、どこに依頼していいかわからない
家の問題ごとをお抱えでしたらぜひ一度
弊社までご相談ください。
ブログ一覧へ戻る