三芳町 居室扉建て付け不具合 戸車交換

ブログ閲覧ありがとうございます!
本日は居室の扉が閉まりきらないとご相談をいただいた現場をご紹介します。
扉などのいわゆる『建具』の不具合は
どのお客様も「どこに頼めばいいかわからない」と仰っています。
建具の不具合、ぜひ弊社にご相談ください!
今回は閉まりきらないとの事で早速
現物の確認をします。
確認したところ扉の建て付けが悪く下部の枠と扉が干渉していました。
こちらの扉はダイケン製で
多くのダイケン製品は扉についている戸車で
扉の高さや前後の調整が可能です。
写真のプラスのネジをドライバーで回すと調整できます。
ですが今回はネジを回しても全く調整できず
戸車の不具合が原因でした。
戸車のみ交換が可能な機種でしたので早速部品を取り寄せて交換します。
古いもの新品です。
色味も同じなので交換後も見た目変わらずご使用できます。
新しい戸車を取り付けて高さを調整します。
交換〜調整までに必要な工具はプラスドライバー1つで完了します!
最後に動作確認をして完了。
今回の戸車は上部と下部で種類が違うので
取り寄せの際は要注意です。
また、配色も4色あったり、似た種類がいくつかあったので
ご自身で交換する際は取り寄せに一番気を使うかもしれません。
弊社では今回紹介した様な扉をはじめ
クローゼットなどの折れ戸タイプやキッチン収納のような引き戸などの建具もご対応しております。
どこに頼めばいいかわからない事は
お気軽にエーチームまでお問い合わせください!
ブログ一覧へ戻る