スタッフブログ

ふじみ野市 キッチン排水詰まり

スタッフブログ

ブログ閲覧ありがとうございます。

GWがあっという間に終わってしまい意気消沈しているブログ担当の安ケ平です。

本日はキッチンの排水詰まりをご紹介。

 

まずは現地にてどの程度の詰まりなのか確認します。

シンク内に水が貯まるのが早かったので

排水トラップでの詰まりかな‥

今回は点検できる蓋付タイプ。

ありがたい🙇‍♂️

開けてみたら予想通りトラップ内でゴミが溜まってますね。

お客様ご自身で何度か疎通剤(パイプユニッシュ等)をご使用したけど改善しなかったとの事。

市販で販売しているものは中で堆積してしまったヌメリを溶かす物なので卵の殻や野菜クズなどの固形物だと太刀打ちできないですね😅

今回は清掃のみで改善!

最後に排水状況と分解したトラップからの漏れを確認して完了。

 

キッチン排水の詰まりの多くは異物を誤って流したパターンと油等が配管内で固着、堆積してしまうパターンがほとんどです

軽度な詰まりは市販の薬剤で改善できますが

配管内の堆積物を全て取りきるのは困難です。

堆積物が残っているとそこを軸にまた詰まりが発生しますので定期的な配管内の洗浄がおすすめです

新築や戸建、集合住宅によって頻度は異なりますが3〜5年に1度が目安です。

 

弊社では詰まりから定期的な配管内の洗浄も対応可能です。

気になった方は是非、弊社はご相談ください。

ブログ一覧へ戻る
CONTACT お問い合わせ

住宅設備機器やトラブル、各種お問い合わせは、
以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。