富士見市 ブレーカーボックス交換

ブログ閲覧ありがとうございます!
今回はブレーカーボックスの本体交換をご紹介します。
今回は管理会社様からのご依頼。
古い物だから交換して欲しいという内容でした。
いい感じに古いですね!
早速取り外していきます!
ちなみに本工事は有資格者でないとできないので必ず業者へ依頼してください!
取り外し完了。
周辺の清掃をして埃を落とします。
新しいカバー、ブレーカーを取り付けて
配線を接続していきます。
接続が完了したら各部屋での通電確認をして
設備の動作も確認します。
表のカバーを取付!
以前のものと比べてかなり綺麗になりました。
蓋を閉めるとこんな感じ。
ブレーカー本体が露出してないので設備感が出ずちょっとオシャレにすら見えます😆笑
ブレーカー自体の交換時期は10年〜15年と言われていますが必ずしも交換が必要な物ではありません。
ですが、ブレーカーを長期使用すると停電や漏電。
最悪の場合火災につながることも!
何かあってからでは遅い部分になりますので
長期使用している方はぜひ交換を!
弊社では管理会社様、オーナー様、個人のお客様でもご依頼可能でお見積りまでは無料でご対応しております。
お気軽にお声掛けください!
ブログ一覧へ戻る